LPIC Level1 を10日間(24時間)で合格する勉強方法
LPIC Level1 を10日間(24時間)で合格する勉強方法
資格・勉強法
2016/9/20
結果
LPICのLevel1 (101,102) ともに合格し、資格を取得しました。
それぞれ勉強日数は以下のとおりです。
- LPIC Level1 101・・・4日間(12時間ほど)
- LPIC Level1 102・・・6日間(12時間ほど)
それぞれ振り返っていきたいと思います。
LPIC Level1 101・・・4日間(12時間ほど)
勉強に関しては覚えることが多い印象です。
テスト二日前の夜は、全然覚えられなくて絶望していましたが、
なんとか間に合いました。
おすすめの勉強法ですが、
- youtubeの動画
- 参考書の問題
- ping-tの問題
の順番にこなしていけば、合格できると思います。
参考書は問題数が多くて良いのですが、少し本番よりも簡単です。
ping-tで公開している問題の質が本番と同じ(少し難しい?)なので、
ここで6割以上取れるようになったら合格できると思います。
LPIC Level1 102・・・6日間(12時間ほど)
暗記よりも理解が求められる問題が多かった気がします。
102はping-tの無料問題が使えないので、苦戦しました。
おすすめ勉強法は、
- youtubeの動画
2.参考書の問題
こちらも参考書の問題は簡単なので、 実際のテストを受けると難易度の差に冷や汗がでます。 ですが、基本ができていれば本番で6割は取れると思います。
以下の本で私は勉強をしました。 問題数や解説も多く、これを一通りやればLevel1は受かると思います。 ただ問題や解答に一部誤植があるので、サイトはチェックした方が良いです。