ガジェット

MacbookProに4Kモニタを2台繋いで在宅環境を強化する

  • POSTS
はじめに 結論 27インチ2画面運用はやめとけ。 2枚のディスプレイは視界に入りきらないし、首が痛くなる。 もくじ この記事を書いている人 製造業のデータサイエンティスト。 コロナの影響で在宅勤務になり、今は家で仕事をしています。 仕事と個人の作業効率が上がりそうと思い、ディスプレイを購入しました。決して社畜だから買ったわけではありません。 PCの用途 仕事では大量のデータを眺めたり、コーディングを行っています。なので、Excelなどデータを見るときは表示できる列数が多い方が助かるし、 データを観ながらコーディングをするので、広い画面の方が捗ります。 今まではSlackやTeamsのようなコミュニケーションツールとメール/カレンダーも開きつつ、データもみて、webサイト調べながらコーディングして、、テストの結果見て・・・と都度画面を切り替えて使っていました。 モニターを買う大義名分 きっかけはコロナによる在宅勤務ですが、価値観の変化によるものもあります。 自宅の環境をよくすれば仕事も趣味の開発も効率を上げることができる。 仕事の効率が上がれば、家族や趣味に使える時間が増え、開発もより短い時間で効果が出せるので、投資効果が高いと判断しました。 自宅環境への投資効果が高いことにはすぐ気づけましたが、その後どのディスプレイを買うかにかなりの時間を使ってしまいました。 買うまでの話 これまでの環境 デスクトップPCは持っておらず、仕事ではThinkpad X1 carbon、個人ではMacbook Pro 13inch (2016Late)を利用。 ノートPCスタンドを利用していましたが、外部モニターとノートPCの画面サイズが違いすぎて違和感がありました。 [asin:B073Z82HDY:detail] 既に4Kモニターは持っていたが、疲れるので買い替えたい。 損をしたくないからかなり迷ったけど、長い時間迷っている方が損だった 新しいモニターを買おうと思ったのですが、ここからが非常に迷いました。 ノートPCで使うし、デスクをスッキリさせたいからtype-cによるPowerDelivery付きの方がよい? USBハブ機能はあったほうがよい? 4K2枚ではなくウルトラワイドモニタという選択肢はどうか? 湾曲ディスプレイも良さそう というか、デスクトップPCを買ったほうが処理スピード上がって効果的では? そもそもノートPCで8K出力はできるのか? トータル3週間ぐらい迷ったと思います。しかも結構な時間をかけて調べていました。 そして気づきました。 この悩んでいる時間を自分の時間単価で計算すると、すでに4Kモニターを変えるくらいの時間を使っている・・・。しかも私生活や仕事中にモニターのことを考えてしまって集中力や能率にも悪影響を及ぼしている。 考える時間が増えるほど、自分にマイナスと判断したので、以下のように必要機能を絞り込み、4Kの購入に踏み切りました。 購入の目的:作業の効率を上げたい。身体への負担を軽減したい 検討事項 ノートPCで使うし、デスクをスッキリさせたいからtype-cによる電源供給付き&USBハブ付きの方がよい? ケーブルの抜き差しの頻度は多くない。電源供給付きは2万ほど高くなるが、ケーブルが一本減ることで差額の2万円分の投資効果がでるとは考えられない。→不要と判断。 4K2枚ではなくウルトラワイドモニタという選択肢はどうか? 解像度で考えたときに、表示できる情報量がフルHD2枚よりも少ない→却下。 湾曲ディスプレイも良さそう 湾曲ディスプレイの高解像度ディスプレイは種類が少なくコスパが悪い。また、画面が湾曲していることにより直線が歪むため、資料作りやWEBサイトのデザインなどに悪影響が出ると判断→却下。 買ったあとの話 実際に買った4Kディスプレイ 色々考えた結果、以下のディスプレイを買いました。2020年6月時点では4万5千円ぐらいだったと思います。 LG モニター ディスプレイ 27UL650-W 27インチ [asin:B07KM1X7Q2:detail]

Macbook Proは一年間で価値がいくら下がるのか。

  • POSTS
MacBookの値段が下がりづらいという話 Macbookは他のPCと比べて値段が落ちにくい(中古で売っても高く売れる)と言われていますが、 実際のところ年間いくら価値が下がるのかを中古市場の価格推移から計算したいと思います。 集計条件 情報源 Yahooオークションの取引履歴 集計機器 MacBookPro 2016 Late 以降のモデル(Type-C搭載モデルから) 集計期間 2015年6月 ~ 2019年11月までの取引 抽出条件 取引価格20,000円以上 データ収集後のフィルタ条件 ジャンク除外 出品タイトルに型番、CPU、メモリ、SSD容量を含むもののみ 取得した取引数は約64,000件となり、 上記フィルタに合致したのは、約2,000件となりました。 今回はこの2,000件を集計しています。 ばらつきについて 同じ型番の取引でも「オプションガジェット付き」だったり、傷の有無など価格に影響する要素が多数あり取引が同一条件ではありません。 傾向を分析するという意味で簡単なクレンジングはしていますが、プロットにばらつきがあるのは許容しています。 取引回数 各スペックと取引回数の表になります。2016年モデルはメモリ8G,SSD256GB、2017年モデルはメモリ16GBSSD128GBモデルの取引が多いことがわかります。 どちらもその年のモデルの中で最安値モデルなので、安いモデルが一番市場に出回っている事がわかります。 価格推移 価格推移については長期的な視点で確認するために、 十分な期間が経っているMacBookPro2016 Late モデル(集計時点で発売から3年経過)で分析しました。 一言にMacBookPro2016 Late モデルといっても、 13/15インチ、TouchBarあり/なし、メモリ、SSD、CPUなど様々な違いがあります。 ここでは一番大きな違い(公式のモデル区分)である、3タイプで分類しています。 13インチ2Port(TouchBarなし) TouchBarが無く、CPU,GPUがTocuhBarモデルよりもグレードが低い。 13インチ4Port(TouchBarあり) 15インチ4Port ※15インチにはTouchBarなしモデルは存在しない モデル別取引価格推移 取引日と取引価格をプロットすると、予想通り発売日から日が経つにつれて取引価格が徐々に下がっていることが確認できました。 下がり方が直線的(1次関数)のように見えるので、さらに近似式(直線)を書いています。 線を引くとモデルによって傾きが違うことがわかります。この傾きが大きいほど、値段の下がる速度が早いことを表します。

【格安4Kモニタ】LG 24UD58-B [23.8インチ] の感想

  • POSTS
[asin:B01L8H204W:image:large] 試験に合格して会社から奨励金を頂いたので、使い道を考えた。 Macbook Proが欲しいけど、今使っているMacbook Air 2012もまだギリギリ使える。 結局Macbook Proを買っても仕事で別のPC Lenovo x1 carbonも使っているので、 仕事でも個人でも効果がある4Kディスプレイに投資してみた。 スペック 購入したディスプレイのスペック詳細はここに書いてあるので割愛。 4Kディスプレイが35,000円で買える時代になりました。 [asin:B01L8H204W:detail] 画面サイズ 24インチ or 27インチ サイズは悩んだが24インチを購入した。 決め手はdpi(インチあたりのドット数)。 仕事で使っているLenovo x1 carbon は高解像度で 14.0型 WQHD IPS液晶 (2560x1440)という仕様。 その細かさは200dpiになる。 私はノートパソコンの拡張ディスプレイとして使いたいので、 必然的にノートパソコンとディスプレイが並ぶことになる。 購入するディスプレイも同じくらいのdpiでないと並べて見たときに文字のサイズが異なるのでできるだけ近づけた方が良い。 LGの二つのディスプレイのdpiを比較すると以下の通り。 Lenovo14インチ:200dpi 24インチ:185dpi 27インチ:163dpi 24インチの方がよりMacbook ProやLenovoに近いdpiだったのでこちらを選んだ。 https://ksnk.jp/ppicalc.html感想 WEBページを見たり仕事をしたりブログを書く分には全く問題ない。 4Kに対応していないPCを繋ぐと、自動的に切り替えてくれるので特に意識も要らない。 あえて言うなら普通の4Kディスプレイなので、機能は少なく、テレビに比べると発色や視野角は劣る。 あとディスプレイのフレームやスタンドが少し安っぽく見える。 ただPCのディスプレイとして使うには十分な質と価格なので特に不満はない。 番外編 ディスプレイが安かったのでこんな感じの作業机も購入した。 [asin:B00G1VC5D2:detail] 価格は送料込みで5,000円を切った。 机の場合は天板の色やデザインが気に入らなくても、 シールを貼ればおしゃれになるのでサイズと価格で選んで購入した。 机とディスプレイを合わせても40,000円前後なので助かる。